家の借り方

女性専用不動産会社の活用法!一人暮らしの物件探し&内見は女性スタッフがおすすめ

<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます

はじめての一人暮らし。
慣れない土地で、これからの住まいを選んでいくのは、心細いですよね。

女性の一人暮らしには、女性の担当者についてもらい部屋探しをするのが一番。

なぜ、女性の営業スタッフにお願いする方が良いのか?
不動産会社として理由をご紹介します。

これから一人暮らしを始める方の参考になれば、うれしいです。

社会人一人暮らしの部屋探し|不動産のプロが部屋選び失敗例6つを解説

2016.04.06

女性の一人暮らしは危険?女性の引越しで注意すべき7つのポイント

2016.01.23

男性の営業マンが苦手な方も多い

お部屋探しは、プライバシー情報が多い時間。
自分のライフスタイルを伝えなければ、不動産会社のプロのアドバイスは受けられません。

女性の一人暮らしで、男性に自分の生活をベラベラ話すことに抵抗を感じる方は少なくありません。

Point

不動産会社の男性スタッフが苦手な女性は多い

物件探しのパートナーは生活感が共有できる人がベスト

女性には女性ならではの使い心地がある

はじめての一人暮らしの場合、実際に部屋で暮らしたときの生活をイメージするのは難しいかもしれません。

例えば、キッチン。
同じ1口コンロの物件でも、使い心地が違うこともあります。

キッチン

女性の一人暮らし物件_キッチン

女性の一人暮らし物件_キッチン

↑ コンロの横が横がシンクのため、調理スペースはありません。
自炊をしたい方は上のキッチンの方が使い勝手は良いでしょう。

シューズボックス

女性の一人暮らし物件_シューズボックス

シューズボックスも棚の高さを変えられるかどうかで使い心地は大きく変わります。
棚の高さを変えられれば、冬場のブーツや長靴も収納OK。

男性はブーツを履くことはないので、このような視点はないかもしれません……。

トイレ

女性の一人暮らし物件_トイレ

トイレも収納棚があると便利。
トイレットペーパーや掃除用品、生理用品など、隠しておきたいものが収納できると助かります。

高い棚

女性の一人暮らし物件_収納
収納はあった方が便利ですが、背が低い女性は高い位置の収納は使えません。
キッチンやクローゼット、脱衣所など、せっかく収納が設置されていても高すぎて使えないことも多いです。

まつだ
私は、156cmなので、キッチン上部の棚は使えてません

「収納あり」としか物件情報に掲載されていないことが多いので、実際の使い心地は現地を確かめてみないとわかりません。

男性にツラさを理解してもらうのは無理

例えば、駅までの距離。
女性の一人暮らしでは、徒歩7分程度までで、物件探しをする方が多いと思います。
しかしながら、予算によってはもう少し駅から離れてしまうことも。

毎日の通勤や通学のツラさ、男性と女性では感じ方が違います。

    男性は、
  • ヒールを履いて歩くことはない
  • 夜遅くなって夜道が怖いと感じることはない
  • スーパーの買い物袋を重いと感じる重さは違う

男性がツライと感じることと、女性がツライと感じることには差があります。

物件探しで迷ったときに、不安な気持ちを伝えても男性営業スタッフは「全く、問題ない」と言うでしょう。
慣れない場所での家探し。
自分の不安な気持ちを共有できる女性スタッフの方が、新生活で後悔しない家を勧めてくれるでしょう。

男性は数字で選び、女性は雰囲気で選ぶことが多い

著者が不動産営業として携わったお客様の印象では、男性と女性、お部屋の選び方も違いました。

  • 男性:数字(家賃や初期費用)で選ぶことが多い
  • 女性:お部屋や街の雰囲気で選ぶことが多い

あくまで、私の個人的な印象ですが、A物件とB物件どちらにしようか迷っているとき、男性は家賃や初期費用など数字でお得な方を選ぶ方が多かったです。
一方、女性は、お部屋の雰囲気や街の様子、数字以外のことで決める方が多い印象。

よく、男性脳と女性脳は違うと言われますが、不動産の現場の世界でも、その差を感じます。

男性は理論的で、情報処理や空間能力に長けているようなので、数字を比較してお部屋を決める傾向があるかもしれません。
女性は感情を読み説いたり、小さな違いを感じる力に長けています。
だからこそ、街の雰囲気やお部屋の心地よさなど、言葉では表せない何かでお部屋を選んでいるのかもしれません。

Point

物件探しは信頼できるパートナーが必要
男性よりも女性の方が部屋の心地を共有しやすい

営業トークが苦手な方は断りにくい

不動産会社は成約しないと売上ゼロ。営業トークは不可避

男性女子問わず営業トークが苦手な方は多いです。

まつだ
私も苦手です

洋服を買うときもそっとしておいて欲しいし、わからないことは自分から質問するし、質問には完結に答えてもらえたら満足するタイプです(笑)
しかしながら、不動産会社もビジネス。
営業スタッフは売上ノルマなどが課されているなか、働くことも多いでしょう。

不動産会社の現場では成約しなければ、売上は発生しません。
つまり、たくさん内見のご案内をしても申込みに繋がらなければ、1円の売上も発生しません。

だから、「早く申し込まないと埋まってしまいますよ~」「今だけのチャンスですよ~」「この物件は最高ですよ~」と、プレッシャーや過剰な営業トークでクロージングを仕掛けてきます。

まつだ
こういう不動産業界の裏を知りたい方は、マンガがおすすめ

正直不動産(1) (ビッグコミックス)

正直不動産(1) (ビッグコミックス)

大谷アキラ, 夏原武, 水野光博
693円(03/19 01:33時点)
発売日: 2017/12/27
Amazonの情報を掲載しています

正直不動産 2 (ビッグコミックス)

正直不動産 2 (ビッグコミックス)

大谷 アキラ
607円(03/19 12:59時点)
Amazonの情報を掲載しています

嘘ばかりの不動産業界で働く営業マンのお話。
あることをキッカケに嘘がつけなくなってしまった主人公。
賃貸物件の取引トラブル事例も紹介されているので、とても勉強になります。

まつだ
話を戻します……

ビジネスモデル的にガツガツ営業の圧を感じる不動産取引。
男性営業スタッフ、女性営業スタッフ、どちらも営業トークがあるにしても、まだ女性の方が断りやすいと感じませんか?

私は今まで自分が引越しを何度もしてきて、女性スタッフの方でしつこく粘られたことはありませんでした。
人それぞれですが、営業トークが苦手な方は女性の担当者がおすすめです。

不動産業界は男性社会!女性営業スタッフは貴重

不動産営業スタッフは男性ばかり!女性は事務職が多い業界

女性営業スタッフが良いなと思っても、不動産業界は男性社会。
女性の数が少ない業界のひとつです。

そして、不動産会社では美容室のように担当者を指名しないことが一般的。
不動産会社に問合せをすると、そのとき割り振られた担当者が基本的に契約まで対応します。

物件を選んでいるときに「女性スタッフに対応して欲しい」と希望は出せても、実際に、対応してもらえるかどうかは運次第。
その会社の女性スタッフの人数や対応しているお客様の数によって、対応できない可能性もあります。

さらに、不動産取引は契約書類がたくさん。
書類の準備などの事務作業も膨大なので、女性スタッフは事務スタッフとして裏方に回ってしまうことも。

一緒に物件探しをしてくれる不動産の女性スタッフは貴重な存在です。

Point

不動産業界で女性の営業スタッフは貴重

不動産会社で女性スタッフに接客をしてもらうコツ

必ず予約をしてから店舗を訪問する

飛込みで店舗を訪問するのは、絶対NG。
ただでさえ、不動産会社にとって女性スタッフは貴重な存在なので、予約なしでは対応していただけません。

女性専門のサービスを提供している不動産会社に相談

女子割あり!対応エリアが広いエイブル

日本全国多くの店舗があるエイブル
全物件、仲介手数料が50%OFF。しかも、女子割キャンペーン中につき、女性はさらに10%OFF!初期費用を大きく節約できます。



エイブルは女性向けのサービスに力を入れていて、女性のためのお部屋探しサイトも運営中。
店舗スタッフも多いので、希望すれば女性スタッフが営業担当になってくれるでしょう。

取扱エリアの広さと初期費用の割安さが魅力的なエイブル
多くの一人暮らし女性が利用しやすい不動産会社です。

>>> エイブルで物件を探してみる

中野・高円寺なら「あつまる不動産」

高円寺駅徒歩2分。
女性専門の賃貸不動産会社「あつまる不動産」

2017年3月のヒルナンデス!に出演されていて、とても丁寧な案内が印象的でした。



あつまる不動産のスタッフさんは全員女性です。
地域密着型で高円寺を中心に営業されているので、引越し先を高円寺、中野エリアで検討している女性におすすめ。

サイトでも女性の一人暮らしに役立つ情報がたくさん掲載されています。
女性ならではの細やかな視点や、ガツガツしていない優しい雰囲気が文章からも伝わってきます。

>>> あつまる不動産の公式サイトを確認する

ネット店舗で女性スタッフとやり取りする

全物件 仲介手数料50%OFF ietty(イエッティ)チャット型不動産屋

ietty(イエッティ)/iOS・Androidスマホアプリの仲介手数料は、家賃の0.5ヶ月。
例えば、家賃10万円のお部屋の場合、ietty(イエッティ)で契約するだけで5万円の節約になります。

    家賃10万円のお部屋
  • 仲介手数料1ヶ月分:10万(税別)
  • 仲介手数料0.5ヶ月分:5万円(税別)
まつだ
良いお部屋だったら、お得です!

ietty(イエッティ)の特徴は、スマホで、物件探しや内見予約ができること。
自宅にいながら、簡単に家探しができます。

最新AI技術を使った自動提案機能や、不動産会社の営業担当者がチャットで物件を紹介してくれるサービスです。
従来の不動産会社よりも、圧倒的にコストを削減し運営中。

だからこそ、仲介手数料50%OFFでも、しっかりと利益を出すことができるのですね。

賃貸不動産情報サイト アプリ

引用:ietty(イエッティ)

対応エリアは首都圏のみ。

  • 東京都
  • 23区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市

  • 神奈川県
  • 川崎市(宮前区、高津区、中原区、幸区、川崎区、多摩区)、横浜市(港北区、神奈川区、西区、青葉区、鶴見区、中区)

  • 埼玉県
  • さいたま市(大宮区、浦和区、西区、北区、中央区、桜区、南区、緑区)、川口市、和光市、戸田市、蕨市

  • 千葉県
  • 浦安市、市川市、松戸市

まつだ
iettyは、店舗数を少なくして運営している不動産屋さん。
基本的にやり取りはチャット。
  • 物件の希望条件
  • 引越し予定時期
  • などを、登録すると、物件情報を提案してくれます。

一般的な不動産屋さんでやることと、全く同じ。
店舗でやるか、インターネットを使ってやるかの違いだけ。

ネットだったら自分の好きな時間に、やり取りをすることができるし、
わざわざ、紙の資料じゃなくても、スマホで情報確認できれば問題ないし。

まさに、時代にあわせた不動産会社のあり方ですね

もちろん、女性スタッフに対応して欲しい旨をリクエストすることも可能。
内見は、現地で待合せをして行うことが多いです。

申込み、契約手続きは、一般的な不動産会社と同様、店舗で行うので、ご安心を。

おとり物件と呼ばれる、架空広告もないし、効率的にお部屋探しができるサービスです。

\\ 無料!スマホ専用アプリ //
ietty(イエッティ)を使ってみる
全物件 仲介手数料50%OFF

深夜0時までOK!チャット型不動産「イエプラ」

女性 不動産会社おすすめサービス

引用:イエプラ

イエプラはチャット型の不動産屋。
自分で物件を探すのではなく、希望条件を入力するとイエプラの担当者から物件情報が送られてきます

店舗で対面することなくやり取りができるので、人柄や相性を見極めることができます。

まつだ
メール等のやり取りでもその人の人柄が現れます

内見を急かすような方は親身に相談に乗ってくれない可能性もあるので、パスした方が無難。
別の担当者とやり取りをしていきましょう。

また、イエプラでは、物件の現地で待ち合わせをして内見ができるので、おとり広告の心配もなし。

まつだ
おとり広告とは架空物件広告のこと。
店舗に集客する目的で使われ、希望する物件は内見できず、他の物件を案内されることが多いです

事前に女性スタッフに案内して欲しい旨を伝えると、女性が担当してくださいます。

そして、チャット型なので営業時間が深夜まで!なんと、深夜0時まで相談可能
仕事が忙しい会社員の方や、引越したいけど物件を探す時間がない方におすすめです。

そして、イエプラから初回内見予約を行うと、Amazonギフト券1000円分がもらえるキャンペーン中
担当者から送られてきた物件で気になるものがあれば、ぜひ、内見をしてみましょう。

>>> イエプラの公式サイトを確認する

Point

不動産会社の女性スタッフに対応してもらうには事前予約が必須
女性に特化したサービスを提供している不動産会社も活用すべし

不動産会社とトラブル?!困ったときの相談先

行政が行っている不動産相談(都庁・県庁の不動産業課)

不動産業は許認可制。
東京都や神奈川県など、都道府県長の許可がなければ営業することができません。

このため、何か困ったことがあれば行政庁の不動産相談窓口に相談することが一番。
場合によっては行政指導など、適切な措置をとっていただくことができ、スムーズに解決できるサポートをしてくださいます。

東京都の相談窓口は、下記のとおりです。

賃貸住宅に関する相談、不動産取引の事前相談
(賃貸ホットライン)
  • 電話相談 電話:03-5320-4958(直通)
  • 面談相談:当日受付
  • 相談窓口:新宿区西新宿2-8-1 都庁第2本庁舎3階北側 不動産業課内
    窓口受付時間:都庁開庁日9時~11時、13時~16時

東京都以外の相談窓口は、「都道府県名 不動産相談」と検索すると、行政庁の公式サイトで相談窓口が掲載されています。
お住まいの地域の相談センターを上手に活用しましょう。

その際、不動産会社とやり取りがわかるものや、受け渡した書類があれば持参をしましょう。
事実関係がスムーズにでき、的確にアドバイスを受けることができます。

まとめ

女性には女性の営業スタッフに担当して欲しいというのが個人的な願いです。
一人暮らしの物件探しはわからないことが多いはず。

一人ではわからなかったことをアドバイスくれたり、不安な気持ちを共有しながら、一番良い部屋を一緒に探してくれるのが不動産会社の役割。
良い物件と出逢うためにも、素敵な不動産会社の営業スタッフとご縁があることを願うばかりです。

失敗しない物件探しのために、女性の方は女性スタッフと一緒に物件を探すことをおすすめします。

以上、物件探しは女性営業スタッフに依頼して!一人暮らし女性向け不動産会社活用法でした。

素敵な物件が見つかるヒントになれば幸いです^^

賃貸不動産サイト比較!不動産のプロおすすめサイトは?おとり広告など注意点・お得な使い方も解説

2015.11.11

女性一人暮らしの部屋探し|内見や契約時の注意点と賃貸物件の選び方

2016.02.16

引越しや一人暮らしに役立つ記事

慣れないひとり暮らしは、わからないことばかり。
他の記事も参考に慣れば嬉しいです。

一人暮らしについて

一人暮らしは東京で!地方から東京の引越し費用はいくら?節約方法も紹介

2015.07.14

一人暮らしの家具・家電のおすすめと、お得な買い方のコツ

2016.03.15

【不動産会社が解説】更新料とは?払わないとダメ?分割払いできる?安くできない?更新料の疑問

2015.06.08

冷蔵庫を6万6800円安く買う方法|家電購入の節約術【体験記】

2017.07.10

フレッツ光が遅い!インターネットが遅い理由と解決法をわかりやすく解説

2017.09.16

不動産会社&家探しについて

賃貸不動産サイト比較!不動産のプロおすすめサイトは?おとり広告など注意点・お得な使い方も解説

2015.11.11

女性が不動産会社へ転職するときの注意点&求人情報選び5つのポイント

2015.11.21

デザイナーズ物件サイト比較|賃貸おしゃれ物件はどこ?不動産のプロが解説!おすすめサイト13選

2016.04.06

女性一人暮らしで1階は危険?女子大生が一階に住んで学んだ教訓と防犯対策

2015.07.06

お金について

社会人一人暮らし(月収19万円)貯金できない!ズボラな私ができた節約法6つ

2016.04.06

一人暮らし女性におすすめクレジットカード!節約派は持っておきたい2枚

2018.03.13