家の借り方

メゾネット物件のお得な借り方|ロフトとの違い・メリットデメリット・注意点まとめ

<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます

築浅物件などの見かける「メゾネット」の文字。

引越し検討中
Aちゃん
メゾネット物件って、ロフトとは違うの?

まつだ
違うね

引越し検討中
Aちゃん
テラスハウスってこと?

まつだ
それも、違うね

引越し検討中
Aちゃん
メゾネットって、なに?

よく名前を聞くけど、わかっているようでわからない不動産用語。
「メゾネット」もそのひとつではないでしょうか?

メゾネットタイプの物件は、1階と2階の2フロアが使える物件。
ワンフロアのマンションやアパートよりも、自由に空間を使えることから人気があります。

今回は、メゾネットタイプにまつわる疑問に答えつつ、メゾネット物件のメリット・デメリットを解説したいと思います。

まつだ
先に、簡単にメゾネット物件の探し方のおすすめをご紹介します

お得にメゾネット物件を探すには、スマホアプリのietty(イエッティ)が便利。

iettyは、チャット型の不動産屋さん(スマホアプリ)。
来店することなく、スマホで簡単に物件探しができます。

希望条件を登録すると、AIが自動で物件情報を提案。
自動提案なので、新着物件をもれなくキャッチすることができます。
しかも、全物件、仲介手数料が50%OFF

家賃10万円のお部屋の場合、iettyを使うだけで、初期費用が5万円+消費税が節約できます。

\\ 無料!スマホ専用アプリ //
ietty(イエッティ)を使ってみる
全物件 仲介手数料50%OFF

それでは、メゾネット物件について、詳しく確認していきましょう。

メゾネットタイプとは?

メゾネットタイプとは、2階以上でできている集合住宅(マンション・アパート)のことを言います。
通常、集合住宅は1階部分の住戸、2階部分の住戸とわかれていますが、メゾネットタイプはわかれていないもの。

1階・2階セットで、1戸の住宅のことです。

メゾネットタイプの賃貸物件

外観ではわからないのですが、玄関入るとメゾネットタイプは、必ず階段があります

賃貸でも、一戸建て感覚で使うことが可能。
2階は子ども部屋やリビング、1階は寝室。

このように使えば、子どもが小さくても、下の階を気にすることなくのびのび過ごせます。

メゾネットタイプ賃貸物件

最大の特徴は、1階、2階、どちらも使うことができること。
マンションやアパートのような集合住宅は、基本的に、複数階を使うことができなかったので、2フロア使えることが、メゾネットの最大の特徴です。

引越し検討中
Aちゃん
なるほど

マンションの場合、最上階とその下の階に設けられることが多い

マンションの場合、メゾネットタイプの間取りを採用している部屋は最上階が多いです。次に、最上階の下の階。物件数が少ないため、人気の物件はすぐ決まってしまいます。

メゾネットタイプの間取りはさまざま

メゾネットタイプの間取りは物件ごとに異なります。
2フロアそれぞれお部屋がある物件や、1フロアは玄関のみ。
お部屋は2階部分のみ
というメゾネット物件もあります。

1フロアは玄関のみのメゾネット物件例

メゾネットタイプ賃貸物件

玄関だけわかれている物件の場合、メゾネットタイプの最大の魅力である、2フロアを活用しきれないケースもあります。

2フロアのメゾネット物件例

メゾネットタイプ賃貸物件例

引越し検討中
Aちゃん
たしかに、2フロアに部屋があった方が使いやすそう
まつだ
さっきの物件はワンルームだったこともあるので、部屋数によっても間取りは異なります

メゾネットタイプと言えど、さまざまな間取りがあるので、しっかり確認しておきましょう。

UR賃貸住宅でもメゾネットタイプに改修した賃貸物件が誕生

UR都市機構が運営するUR賃貸住宅
賃貸物件にも関わらず、礼金・仲介手数料・保証料・保証人・更新料が不要で、長く住みたいファミリー世帯にも人気の物件です。

UR賃貸住宅は昔は「the 団地」という建物が多かったのですが、最近は、おしゃれにリノベーションされた物件も増えてきています。

UR賃貸住宅のなかにも、メゾネットタイプに改修した住宅がありました。

豊成団地(愛知県名古屋市) ※ 現在は満室

引用:MUJI×UR Plan 42

引越し検討中
Aちゃん
何これ!スゴイ!おしゃれ!!!

引用:MUJI×UR Plan 42

開放的な空間が魅力的で、在宅ワークをする方向けに、ワークスペースも設置されています。

メゾネットタイプのメリットを最大限活かした間取り。シンプルながら、広くゆったりした落ち着く空間になっています。

>>> MUJI×UR Plan 42の詳細を確認する

まつだ
メゾネットタイプは、やっぱりオシャレ……(ため息)

メゾネットタイプとロフトの違い

室内の空間を分けて使えるという意味では、「ロフト」と似ていますが、ロフトとメゾネットは全く異なります。

メゾネットタイプは、1階・2階と完全に独立したフロア
ロフトは、1部屋内に集約されています。

メゾネットタイプ賃貸物件

まつだ
建築ルール上、ロフトはお部屋の基準を満たしたスペースではありません

ロフトは部屋の中の空間を一部分活用しているだけですが、メゾネットは、階段を使い別フロアを活用します。
ロフトは建築基準法上は基準を満たしていないため、部屋と認められていないスペース。

賃貸の募集条件でも、ワンルーム・1Kのように記載され、ロフトがあっても2Kなどと表記はされません(ロフトを部屋とカウントしないため)。

メゾネットの方が、ロフトより広い空間が確保でき、さまざまな使い方ができるようになります。

メゾネットタイプとテラスハウスの違い

メゾネットタイプとテラスハウスは、似ています。
2フロア使うことができ、物件情報サイトでは「戸建てのように使えます!」と、どちらも紹介されることが多いです。

メゾネットはマンション・アパート内で、2階・3階など、2つ以上のフロアを1住戸として使うスタイル。
一方、テラスハウスは2階建て戸建てが連なっている連続住宅。

1住戸ごと庭があり、壁は共用のもので隣と接しています

まつだ
昔は「長屋」と呼ばれた住宅

引越し検討中
Aちゃん
テラスハウスは戸建てだけなんだ

まつだ
一般的に2階以下の戸建て住宅です

メゾネットタイプの場合、マンション・アパート内で一部の部屋のみ取り入れていることもあります。

「ネゾネットに住みたい!」と検討している方は、お部屋ごと間取りをチェックしてみましょう。

メゾネットとタウンハウスの違い

テラスハウスに似た言葉で、「タウンハウス」という住宅もあります。

タウンハウスもテラスハウスも、連続した戸建住宅なので、建物の見た目は変わりません。
ただ、タウンハウスは、敷地を持ち分割合に応じた共有の形式となっています。
いわば、マンションの形式。

管理組合があるケースもあり、マンションのような戸建て住宅です。

賃貸の場合、タウンハウスもテラスハウスも、あまり違いはありません。

引越し検討中
Aちゃん
いろいろ違いがあるんだ

まつだ
横文字だから紛らわしいかもしれません……

引越し検討中
Aちゃん
メゾネットが、一般的な建物とは違うことがわかったけど、どんなメリットがあるんだろう?

それでは、メゾネットタイプの特徴がわかったところで、メゾネット物件のメリットをご紹介します。

メゾネットタイプのメリット

  • リビングと居住スペースの階が分かれている場合、来客時に使いやすい
  • 間取りによっては隣の部屋を気にせず、よりプライベートな空間を保てる
  • 戸建てのように庭を持てる場合がある(1・2階利用時)
  • 天井高が高く開放的な空間が持てる場合がある
  • 戸建て住居に比べて賃料が割安な場合が多い

リビングとプライベートスペースをわけることができる

例えば、下記のような間取りの場合、1階部分がダイニングになっています。

リビングで友人を呼んでホームパーティーをするときなどに便利です。
プライベートなベッドルームを見せることなく共有スペースで楽しい時間を過ごすことができます。

また、SOHOとして活用する場合も、仕事スペースと居住空間をわけることができ、お部屋の使い分けがしやすい空間となります。

戸建のような生活を楽しめることも

1階・2階を使うことができる場合、庭も利用することができます。
賃貸アパート・マンションで、2階を使いながら庭でガーデニングも楽しめるのは嬉しいですね。

戸建てに比べて割安な賃料が設定されていることも多いので、メゾネットタイプは庭を使いたい方にはコスパが良い物件と言えるでしょう。

天井が高く、開放感が楽しめる間取りもある

すべてのメゾネットタイプの天井高が高いとは言えませんが、メゾネットタイプで天井が高い物件もあります。

三宿通り沿いのデザイナーズメゾネットSOHO。
シンプルなガラスブロックの中、開放的な空間を体験する。住居はもちろんの事、SOHO利用にも適する造りだ。
最寄り:池尻大橋駅
広さ:75.72㎡
賃料:¥340,000
メゾネットタイプ賃貸物件
— SOHO東京【公式】 (@sohotokyo)

R状に建つ集合住宅は明らかに周囲の建物とは異なる風格です。
大きな吹抜けあるメゾネットの室内は天高と天窓があり開放感抜群。
自然光の中、気持ちよく暮らせる部屋だと思います。

【49平米/桜上水駅/徒歩8分/住居】
メゾネットタイプ賃貸物件
— TATO DESIGN (@TATODESIGN)

窓からの陽射しが気持ちよく、開放感のあるオシャレな暮らしができる場合もあります。
1フロアだとこの開放感はなかなか出せないので、メゾネットタイプの醍醐味と言えるでしょう。

まつだ
素敵!

子どもを2階で遊ばせれば、下階を気にせず暮らせる

メゾネットタイプは、2フロア使えることが特徴。
小さな子どもがいると走り回ったり、ドタバタ音を出してしまうことを気にする方も、少なくありません。

メゾネットタイプで上階を子どもが遊ぶスペースを確保できれば、下階を気にすることなく生活できます。

おしゃれなデザイナーズ物件も豊富

メゾネットタイプは中古マンションをリノベーションしていたり、デザイナーズ物件として、おしゃれなお部屋もたくさんあります。

物件のポータルサイトsuumo(スーモ)でメゾネット物件を検索してみると、築浅・デザイナーズ物件も多く掲載されています。

インテリアにこだわりたい方など、メゾネットに絞って探してみると素敵なお部屋が見つかるかもしれません。

引越し検討中
Aちゃん
メゾネット物件は、おしゃれな大人が住むイメージがある

まつだ
たしかに

引越し検討中
Aちゃん
メゾネット物件の残念なところもあるのかしら?

まつだ
残念ながら……。ひとつずつ確認していきましょう

メゾネットタイプのデメリット

  • 木造、軽量鉄骨造の建物の場合、鉄筋コンクリート造の建物に比べて生活音が響きやすい
  • 外出・帰宅時、洗濯物を干すときなど階段の上り下りをしなければならない
  • 冷暖房効率が悪くなる
  • 室内に階段があると、活用できるスペースが減る
  • 地下のメゾネットタイプは結露対策が必須
  • 無線LANでwifiが繋がりにくいことも(階数が異なるため)

メゾネットタイプのデメリットもあります。どんなデメリットがあるのか1つずつ確認をしていきましょう。

生活音が響きやすい

生活音は建物の構造によって響き方が変わります。
一概には言えませんが、メゾネットタイプは室内に階段があるため、1フロアのアパート・マンションよりも階段上り下りの音が出てしまいます。

まつだ
音が気になる方は最上階のマンションタイプがベター

実際にメゾネットタイプの物件に住んで、生活音に悩んでいる方の声もありました。

生活音は実際に住んでみないとわからないことが多く、また、近隣住民の転居等で状況が変わる場合もあります。

住む前に騒音問題を確認することは難しいのですが、心配な方は、木造・鉄骨造の建物は避けるのがベター。鉄筋コンクリート造のマンション、鉄骨鉄筋コンクリート造をおすすめします。

階段の上り降りが苦痛に感じることも


メゾネットは2フロア以上の住居のため階段があります。トイレが1階の場合や、洗濯機置場が1階でバルコニーが2階の間取りの場合、階段を上り降りする回数が増え負担に感じる方もいらっしゃいます。

個人の感じ方によって差が出る部分ですが、階段の上り降りが負担に感じる方は避けた方が良いでしょう。

引越しの際、冷蔵庫や洗濯機の搬入が難しいことも

メゾネットタイプの階段は幅が狭いこともあります。

物件によっては、冷蔵庫や机、洗濯機など大型家具・家電の搬入が玄関からできないケースもあります。クレーンで吊って窓から入れる場合、引越し費用が跳ね上がるので要注意。

まつだ
メゾネットタイプに限らずですが、内見時にサイズも測っておくと安心です

内見時にチェックしておきたいスペース

  • 玄関扉の幅
  • 階段の幅
  • 階段おどり場(狭い場合)
  • エレベーター(狭い場合)
  • 設置予定の部屋の扉
まつだ
実は、我が家は引越しとともに冷蔵庫を買い替えて搬入が大変でした

冷蔵庫搬入

子ども(赤ちゃん)がいる家庭は階段が危険になることも

小さな子供は好奇心旺盛。
階段も、のぼりたくなってしまいます。

メゾネットタイプは階段があることが特徴ですが、子供が小さいご家庭だと危険が増えてしまうため注意が必要。
赤ちゃんの階段転落防止のためベビーゲートを設置するなど、工夫が必要となります。

トイレトレーニング中の子供がいる場合は、トイレに行くのに階段を使うことがストレスに感じる方もいらっしゃるかもしれません。

内見の際は、家族で見学し日常生活で不便を感じないか確認すると良いでしょう。

冷暖房効率が悪い


屋内に階段があるため、冷暖房効率は悪くなってしまいます。

デザイナーズ仕様で天井も高く開放的でオシャレな空間は魅力的ですが、冷暖房費は一般的なフラットな間取りよりも多くかかってしまうでしょう。メゾネットタイプに限らず、吹き抜けがある戸建て等も同じで、オシャレな空間と引換えに多少の光熱費は目をつぶるしかなさそうです。

まつだ
オシャレな空間をとるか、光熱費など生活コストをとるか……悩ましい

特に、冬は温かい空気が上階にあがってしまうため、下階が寒い……と驚く方もいらっしゃいます。
以前、当社でお引越しをサポートさせていただいた方は、「寒さに負けてメゾネットの階段に突っ張り棒でカーテンを設置しました」と話していました。

賃貸物件の場合、石油ストーブが使えないことも多く冬場の寒さは死活問題。
せっかくおしゃれなメゾネット物件でも、冬はカーテンでおしゃれさが半減してしまう可能性もあります。

地下のメゾネット物件は湿気がこもりやすく結露に注意

冬に現れる困った結露。
外気と室内の温度差で窓ガラスに水滴ができてしまいます。

メゾネットタイプ 賃貸物件のデメリット

放置しているとカビになってしまうため、水分を拭き取らなければなりません。

まつだ
毎日のことなので、大変……

メゾネットタイプの中には、地下の部屋と1階がメゾネットタイプで繋がっている物件もあります。

地下は湿気がこもりやすいため、必ず、内見で室内を確認しておきましょう。

まつだ
室内の換気システムや窓サッシによって、室内の湿度は変わります

また、大雨時には浸水の危険も高くなるため、地域のハザードマップを確認しておくと安心です。

>>> 洪水ハザードマップ(東京都)はこちら

メゾネットタイプはwi-fiが繋がらない?

電波が弱いと、wi-fiは、1フロアでしか使えないことも。

PC、スマホ、タブレット、TVなど、自宅でインターネットを利用することがあたりまえになりました。
無線LAN接続をしてwi-fi利用する方も多いと思います。

メゾネットタイプはフロアがわかれるため、wifiが繋がりにくいケースもあります。

まつだ
無線機器なので、障害物があると電波が届きにくくなることがあります

メゾネットタイプ賃貸物件のデメリット インターネット

特に、マンションタイプの物件は鉄筋コンクリート造のため、電波が弱くなってしまうことがあるようです。

築年数が比較的新しい物件は、各部屋に情報コンセントが設置されています。
情報コンセントがあれば、各部屋で有線接続することができ(無線ルーターを設置すればwi-fi利用も可能)そこまで心配しなくても、大丈夫。

メゾネットタイプ賃貸物件のデメリット インターネット

まつだ
情報コンセントとは、LANケーブルが差し込めるコンセントです

内見時に、居室・リビングに、情報コンセントがあるかどうかを確認しておきましょう。

もし、情報コンセントがない場合は、「中継機」という電波をとばすサポートをしてくれるものを設置してもよいでしょう。

まつだ
LANケーブルの購入も必要であれば、ツメが折れにくいケーブルがおすすめです

メゾネットタイプの物件が向いている方

メゾネットタイプのメリット・デメリットを総合的に考えると、下記のような方にメゾネット物件はおすすめです。

  • 一人暮らしの方
  • 二人暮らしの方(赤ちゃんがいないご家族)
  • おしゃれな空間が好きな方
  • 在宅ワークやホームパーティーをしたい方
  • 開放的な空間が好きな方
  • インテリアが好きな方
  • 家事の生活動線を気にしない方
  • 光熱費が多少高くなっても許容できる方
まつだ
多少、不便があっても、おしゃれな暮らしを満喫できる方がおすすめ

メゾネット物件はおしゃれなデザイナーズ物件が多いので、おしゃれな暮らしを楽しめる方におすすめ。

逆に、小さな赤ちゃんがいるご家族の場合、おしゃれな空間と引換えに階段の転落リスクや生活動線の不便さがストレスになるかしれません。

メゾネットタイプの物件探しの注意点

メゾネット物件を検討する場合は、今まで見たメリット・デメリットをしっかりと確認することが大切。
確認事項をまとめてみました。

建物構造を確認

木造、鉄骨造の場合は、生活音が響きやすいので要注意。

メゾネットタイプはお部屋に階段があるので、生活音が気になる方は、鉄筋コンクリート造(RC造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)がおすすめ。

階段の傾斜や広さを確認

メゾネットタイプの階段は螺旋状(らせん状)のオシャレな階段や、一般的な階段タイプまでさまざま。
階段の幅や、傾斜の角度も物件によって異なります。

幅が狭すぎる階段や傾斜がキツイ階段は、引越し時に搬入が大変。
引越料金が高くなってしまう可能性もあります。

また、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭や妊娠中の方がいらっしゃる場合、転落リスクもあるため、実際に階段をのぼり降りして危険がないか確かめておきましょう。

扉・部屋の広さはサイズを測っておく

メゾネットタイプの物件は、引越しの搬入が大変になることがあります。
玄関、階段、お部屋のドア扉などの幅を確認しておきましょう。

また、室内に階段があるため、実際に使えるスペース狭い場合もあります。

新居に持ち込みたい大きめの家具、家電はサイズを事前に測って、内見時に確認しておくと安心です。

隣の住戸の間取りがわかれば確認しておく

可能であれば、隣の部屋の間取りも確認したいチェックポイント。
不動産会社へ隣も同じ間取りか?反転した間取りか?全く別のタイプか?など、質問をしてみましょう。

メゾネットタイプは階段の位置など、間取りによって生活音の伝わり方が異なります。
収納など音を遮るスペースで接していれば生活音は伝わりにくい間取り。

隣の生活音に悩まされるリスクは低い物件でしょう。

情報コンセントの有無を確認しておく

メゾネットタイプは階段で2つのフロアを繋ぐため、wi-fiでインターネットを利用する場合、電波が繋がりにくくなってしまいます。
動画やゲームなど、ガッツリインターネットを楽しみたい方は、情報コンセント付き物件がおすすめ。

メゾネットタイプ賃貸物件 インターネット

居室、リビングなどにLANケーブルが挿せる場所があれば、大丈夫。
ストレスなくインターネット生活を楽しめます。

まつだ
インターネットの広告や募集図面だけではわからないことなので、必ず、内見をしてから決めましょう

メゾネット物件のお得な探し方

メゾネット物件を探すときに便利なサイトをご紹介します。
おしゃれな物件情報を定期的にキャッチしていると、人気のメゾネット物件も早く内見予約を入れることができます。

ietty(イエッティ)チャット型不動産屋

ietty(イエッティ)の仲介手数料は、家賃の0.5ヶ月。
例えば、家賃10万円のお部屋の場合、ietty(イエッティ)で契約するだけで5万円の節約になります。

    家賃10万円のお部屋
  • 仲介手数料1ヶ月分:10万(税別)
  • 仲介手数料0.5ヶ月分:5万円(税別)
まつだ
良いお部屋だったら、お得です!

ietty(イエッティ)の特徴は、スマホで物件探しや内見予約ができること。
自宅にいながら、簡単に家探しができます。

最新AI技術を使った自動提案機能や、不動産会社の営業担当者がチャットで物件を紹介してくれるサービスです。
従来の不動産会社よりも、圧倒的にコストを削減し運営中。

だからこそ、仲介手数料50%OFFでも、しっかりと利益を出すことができるのですね。

賃貸不動産情報サイト アプリ

引用:ietty(イエッティ)

対応エリアは首都圏のみ。

  • 東京都
  • 23区、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市

  • 神奈川県
  • 川崎市(宮前区、高津区、中原区、幸区、川崎区、多摩区)、横浜市(港北区、神奈川区、西区、青葉区、鶴見区、中区)

  • 埼玉県
  • さいたま市(大宮区、浦和区、西区、北区、中央区、桜区、南区、緑区)、川口市、和光市、戸田市、蕨市

  • 千葉県
  • 浦安市、市川市、松戸市

引越し検討中
Aちゃん
エリアに該当するなら、使ってみる価値ありかも!

でも、チャット型不動産屋って、なに?

まつだ
店舗数を少なくして運営している不動産屋さんなんだ。
基本的にやり取りはチャット。
  • 物件の希望条件
  • 引越し予定時期
  • などを、登録すると、物件情報を提案してくれるんだ。

一般的な不動産屋さんでやることと、全く同じ。
店舗でやるか、インターネットを使ってやるかの違いだけ。

ネットだったら自分の好きな時間に、やり取りをすることができるし、
わざわざ、紙の資料じゃなくても、スマホで情報確認できれば問題ないし。

まさに、時代にあわせた不動産会社のあり方だと思うよ

引越し検討中
Aちゃん
実際に、お部屋を見たりはできるんだよね?
まつだ
もちろん!
気になる物件は内見もできるよ。

不動産会社の担当者さんと現地で待合せして、内見可能。
申込み、契約手続きは、一般的な不動産会社と同様、店舗で行うから安心してね。

おとり物件と呼ばれる、架空広告もないし、効率的にお部屋探しができるサービスだね

引越し検討中
Aちゃん
なるほど。
じゃあ、不動産屋さんとのやり取りをネットでできるんだね。

その方がラクでいいね!
いつも電話に出られないときに、連絡もらったりして、地味にストレスだった(笑)

引越しを検討し始めたら、まずは、ietty(イエッティ)を使って情報収集を進めると、良い物件情報に早く巡り会えるかもしれません。

物件情報は常に変動しています。
スキマ時間を使って、簡単にアプリでチェックできるietty(イエッティ)。

新しい不動産屋さんの形として、とてもおもしろいサービスですね。

\\ 無料!スマホ専用アプリ //
ietty(イエッティ)を使ってみる
全物件 仲介手数料50%OFF

深夜0時までOK!チャット型不動産「イエプラ」

引用:イエプラ

ietty同様、イエプラも、チャット型の不動産屋。
自分で物件を探すのではなく、希望条件を入力すると、イエプラの担当者から物件情報が送られてきます

なんと、深夜0時まで相談可能
仕事が忙しい会社員の方や、引越したいけど物件を探す時間がない方におすすめ。

不動産のプロが提案してくれる物件情報で気になるものがあれば、内見予約をすればOK。
利用料は無料です。

物件を契約する際に仲介手数料がかかるのみなので、他の不動産会社とかかるお金は同じ。
物件情報を探す手間が省けるので、忙しい社会人の方にはコスパが良いサービスと言えるでしょう。

なお、イエプラから初回内見予約を行うと、Amazonギフト券1000円分がもらえるキャンペーン中
まだ使ったことがない方は、一度、利用してみても良いかもしれません。

>>> イエプラの詳細を確認する

R-STORE(アールストア)

引用:R-STORE

R-STORE(アールストア)は、デザイナーズ物件を中心に紹介しているサイトです。
物件数が多く、「天井が高い」「窓から自然」など、通常、内見をしてみないとわからないカテゴリーでわけられていることが特徴的。「メゾネット」カテゴリーもあります。

実際にスタッフの方がお部屋を見てコメントしているので、お部屋の雰囲気もわかりやすいサイトになっています。

>>> R-STORE(アールストア)で物件を探してみる

goodroom(グッドルーム)

引用:goodroom

goodroomは、リノベーション物件やデザイナーズ物件を専門に掲載しているサイトで、とにかくおしゃれ。「メゾネットタイプ」のカテゴリーもあるので、効率的に新着物件を確認可能です。

引越し検討中
Aちゃん
おしゃれなお部屋は高いのでは

「一人暮らし8万円以下」「ふたり暮らし13万円以下」というカテゴリーもあり、心配ご無用。
手が届きやすい価格でおしゃれなお部屋に絞ってチェックできます。

>>> goodroom(グッドルーム)で物件を探してみる

その他、デザイナーズ物件が探しやすい不動産サイトは、関連記事もあわせてご覧ください。

デザイナーズ物件サイト比較|賃貸おしゃれ物件はどこ?不動産のプロが解説!おすすめサイト13選

2016.04.06

Suumo(スーモ)

引用:suumo

誰もが知っているsuumo(スーモ)。一度は使ったことがある方も多いかもしれません。

R-SOTRE や goodroom のおしゃれ物件サイトと並行して利用することで、多くの物件情報からメゾネット物件を比較検討することができます。

まつだ
R-SOTRE や goodroomは物件数が少ないことがデメリット

どうしても掲載数が少ないR-SOTRE、goodroomだけでは、メゾネットタイプの物件を比較することが難しく、物件数の少なさは王道サイトのsuumoで補うことをおすすめします。

>>> SUUMOで物件を探してみる

まつだ
賃貸情報サイトの比較は下記の記事もご覧ください

賃貸情報サイト比較!不動産のプロおすすめサイトは?キャッシュバック活用法も紹介の記事で、賃貸情報サイトについて比較しています。使いやすいもので、新着物件をチェックしてみてくださいね。

賃貸不動産サイト比較!不動産のプロおすすめサイトは?おとり広告など注意点・お得な使い方も解説

2015.11.11

物件が決まったら、引越し業者の手配も進めていきましょう!
引越し会社によって値段が全然違うので、早めに見積り依頼をするのが節約のコツ。

一人暮らしは東京で!地方から東京の引越し費用はいくら?節約方法も紹介

2015.07.14

さいごに

どんなお部屋も、メリットデメリットがあります。

メゾネットタイプも同じ。
メゾネット物件のメリットデメリットを確認した上で、自分にとってベストなお部屋を見つけられると良いですね。

以上、「メゾネットタイプはロフトと違う?実際に住んでわかるメゾネットのメリット・デメリット・注意点まとめ」をお届けしました!

メゾネット物件を検討している方の参考になれば幸いです。

引越しや一人暮らしに役立つ記事

慣れない物件探しは、わからないことばかり。
他の記事も参考に慣れば嬉しいです。

二人暮らしについて

賃貸編|同棲・二人暮らしで、物件探しの前に確認すべき3つの注意点

2016.09.30

同棲・二人暮らしの物件探し|快適なふたり暮らしの間取り・広さ・設備を解説

2015.12.23

同棲・二人暮らしの費用|お金はいくら必要?食費・生活費は?簡単な節約方法も紹介

2018.05.16

一人暮らしについて

一人暮らしの家具・家電のおすすめと、お得な買い方のコツ

2016.03.15

【不動産会社が解説】更新料とは?払わないとダメ?分割払いできる?安くできない?更新料の疑問

2015.06.08

冷蔵庫を6万6800円安く買う方法|家電購入の節約術【体験記】

2017.07.10

不動産会社&家探しについて

賃貸不動産サイト比較!不動産のプロおすすめサイトは?おとり広告など注意点・お得な使い方も解説

2015.11.11

デザイナーズ物件サイト比較|賃貸おしゃれ物件はどこ?不動産のプロが解説!おすすめサイト13選

2016.04.06

女性一人暮らしで1階は危険?女子大生が一階に住んで学んだ教訓と防犯対策

2015.07.06

お金について

社会人一人暮らし(月収19万円)貯金できない!ズボラな私ができた節約法6つ

2016.04.06

一人暮らし女性におすすめクレジットカード!節約派は持っておきたい2枚

2018.03.13