<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます
新型コロナウイルス感染症の流行により、不動産会社が臨時休業している可能性があります。
感染が流行している地域へ引越しを予定している方は、ご注意ください。
2020年5月現在、スマホで内見し、賃貸物件を契約できるサービスもあります。
感染が流行している地域へお引越しを予定している方は、ぜひ、使ってみてくださいね。
家探しをするときに意外と迷うのがエリア。
会社までの通勤時間を考慮しても、範囲内でどの場所に絞るかは人によって好みが別れます。
そして、エリアによって電車の混雑度も大きく変わります。
毎日のことなので、ギュウギュウの満員電車のなか、長時間の通勤は大変ですよね……。
私のように満員電車が苦手な方向けに、都内の電車の混雑度を比較してみました。
電車混雑度ランキング(東京)
- JR総武線(緩行)錦糸町 ⇒ 両国
- 東西線 木場 ⇒ 門前仲町
- JR横須賀線 武蔵小杉 ⇒ 西大井
- 小田急小田原線 世田谷代田 ⇒ 下北沢間
- JR中央線(快速)中野 ⇒ 新宿間
- 田園都市線 池尻大橋⇒渋谷間
- JR埼京線 板橋⇒池袋間
- JR東海道線 川崎 ⇒ 品川間
- JR京浜東北線 大井町 ⇒ 品川間
- JR総武線(快速)新小岩 ⇒ 錦糸町間
引用:H27年度混雑度調査
通勤に便利な場所がいいけど、通勤ラッシュは嫌!という方には、穴場の路線もご紹介します。
私のおすすめ路線は
- 都営浅草線
地味な路線ですが(笑)
家賃も割安で住みやすいエリア。
品川、銀座へアクセスが良いのに、混雑度が高くないことがおすすめ理由です。
東京への引越しは、街選びも大切。
通学、通勤の便利さも考慮しながら、物件選びを進めていきましょう。
また、物件探しはキャンペーンを活用するのもおすすめ。
キャッシュバックキャンペーンを実施中の賃貸サイトもあり、お得に引越しができます。
(「最大10万円もらえる!」と書かれていますが、抽選なので、そこまではもらえません)
希望に合致する物件があれば、臨時収入をゲットすることができます。
それでは、路線の混雑度と穴場の路線を詳しくみていきましょう。
目次
通勤ラッシュは嫌!路線の混雑度を比較してみた
毎朝の通勤ラッシュ、しんどくありませんか?私は、30歳を過ぎて満員電車に乗れなくなりました(笑)
そんな満員電車の私のように通勤時のラッシュを避けたい方のために、国土交通省が発表している鉄道関係統計データをもとに、電車の混雑度を比較してみます。
なお、混雑度の目安は下記のとおりです。
混雑度の目安
100% ・・・ 定員乗車。座席につくか、つり革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる
150% ・・・ 広げて楽に新聞を読める
180% ・・・ 折りたたむなど無理をすれば新聞を読める
200% ・・・ 体がふれあい相当圧迫感があるが、週刊誌程度ならなんとか読める
250% ・・・ 電車がゆれるたびに体が斜めになって、身動きができず、手も動かせない
混雑度 第1位:JR総武線(緩行)錦糸町 ⇒ 両国
混雑時間帯: 7:34~8:34
混雑率: 199%
総武線、錦糸町ー両国間のラッシュ時の混雑度は全国最悪(日経近畿)
— ストックトレイン (@stocktrain2) 2014年7月7日
平成27年度混雑度調査で、栄えある第1位となったのはJR総武・緩行線。
千葉方面から都内へ通勤する方の利用が多い路線です。
両国駅は都営大江戸線が通っているため、乗り換え客も多くなっているのでしょう。
混雑度 第1位:東西線 木場 ⇒ 門前仲町
混雑時間帯: 7:50~8:50
混雑率: 199%
今朝の西葛西〜木場までの通勤はエグかった。さすが東西線…ラッシュやばいわ
— なるなる (@nyarukimasi) 2015年12月4日
実はうちから東西線の木場駅も使えるのだが、朝ラッシュがひどいと聞いてそちらでの通勤は辞めた。丸ノ内線で通っていた時に通勤ラッシュが本当にしんどかったんだよ…。川越から永田町の時のラッシュも体に堪えたんだよ…。
今使っている豊洲→有楽町はすいていて本当に楽。— 仁子 (@hitoyanosuke) 2016年2月26日
同じく1位の東西線。
やはり千葉方面から都内へ通勤される方で混み合う電車です。
門前仲町も、両国駅と同じ都営大江戸線が通っているため乗り換え駅として利用される方も多いのでしょう。
混雑度 第3位:JR横須賀線 武蔵小杉 ⇒ 西大井
混雑時間帯: 7:26~8:26
混雑率: 193%
横須賀線の武蔵小杉→品川の間で通勤ラッシュと社会への殺意が無事目覚めたので、このインターン応募してよかった。就活の軸がひとつできた。
— のりみそ (@norimiso) 2016年3月9日
横須賀線武蔵小杉駅、朝のラッシュ時ホームから人落ちるんじゃねーかってくらい人いるんだよな。
— 寝続けたい2016(ง ˘ω˘ )ว (@gochio23) 2016年8月10日
【 #通勤ラッシュ #神奈川 】長い列に並ばないと改札に入れない~!JR #武蔵小杉 駅のいつもの朝の風景だよ。そんな中、川崎市が同駅の混雑対策を担当する課長級ポストを4月に新設すると発表!ラッシュ時にはホームがぎっしり。市は「命に関わる差し迫った問題」☆https://t.co/UgnQlVeqsx
— アレアちゃん・朝日新聞地域ニュース (@asahi_chihen) 2018年2月7日
タワーマンションが立ち並ぶ武蔵小杉。
品川方面への通勤にとても便利な横須賀線ですが、混雑度も高いようです。
街の発展と通勤ラッシュ問題、難しい問題です。
混雑度 第4位:小田急小田原線 世田谷代田 ⇒ 下北沢間
混雑時間帯: 7:48~8:48
混雑率: 191%
小田急線のラッシュに耐えられないよ!
— date (@datexxxxx) 2016年11月24日
初の小田急線通勤ラッシュ。
予想よりエグい・・・・
身体が押し潰される・・・・— つっか (@tsuka_nico33) 2016年11月20日
複々線化の工事中の小田急線下北沢駅。
京王井の頭線と乗り換えが可能ですが、工事のため移動が大変……。
2017年に工事が完了予定なので、工事完了後にはもう少し乗り換えも楽になると思います。
混雑度 第5位:JR中央線(快速)中野 ⇒ 新宿間
混雑時間帯: 7:55~8:55
混雑率: 188%
中央線の朝のラッシュえぐいよ
きつすぎて足が浮いた!!
↑調子乗って圧迫死しかけた— そらまめ????zeppで灰左様なら???? (@sora_mame88) 2016年11月7日
久しぶりに田園都市線乗ったら通勤ラッシュで死ぬかと思った!!(笑)
サラリーマンの方々、尊敬。。。
そして久々の渋谷、迷いそう(笑)#通勤ラッシュ #リーマン尊敬— ナースちゃん (@kangoshisan_n) 2018年2月18日
東京を横断するのに便利な中央線。
快速の方が停車駅が少なく早く新宿に到着するため混雑度も高くなっています。
ラッシュが苦手な方は各駅停車を利用するのもオススメです。
混雑度 第6位:田園都市線 池尻大橋⇒渋谷間
混雑時間帯: 7:50~8:50
混雑率: 184%
久しぶりに通勤ラッシュ帯の田園都市線に乗って、真に身の危険を感じた
— やぎ (@mugiko_RL) 2016年11月23日
田園都市線の満員電車 https://t.co/KpIoGP3dau #東京あるある
— 東京あるある (@TokyoAru) 2016年11月25日
1区間のみですが、渋谷に向かう人でごった返す田園都市線。
渋谷駅構内が新しくなり、人であふれる構内を乗り継ぐのに、朝からぐったりする人も多いのではないでしょうか?
私も以前、田園都市線を利用していましたが、朝ラッシュ時間帯は避けて通勤していました。
混雑度 第7位:JR埼京線 板橋⇒池袋間
混雑時間帯: 7:50~8:50
混雑率: 183%
「最高ラッシュ時の埼京線は、
手元からカバン離しても
床に落ちることはまず、ない」
と言うと最初は笑われるが
次の瞬間「…マジ?」
とドン引かれる。— 空想野郎俳日連チャリティお疲れ様 (@doramamaker) 2016年11月24日
通勤ラッシュはどれもひどいけど埼京線が群を抜いてヤバイです。痴漢発生件数ナンバーワン…
— ボテすけ (@Onon70) 2018年2月19日
京王線のラッシュやっぱきついけど埼京線よりはゆとりあるわ
— G e n . (@GEN_TWICE) 2018年2月6日
埼京線の帰宅の混雑はたいしたことない。
朝のラッシュなら、ガキの生命は保証も保障も補償もできない。#埼京線https://t.co/g32MlIjfmb— アジフライ@ReGP (@AjiCanFly_GP) 2018年2月5日
遅延も多い埼京線。
埼玉方面から都心への通勤に便利なので、人も多く集まってしまいます。
同じJRでもホームの場所が少し離れていたり(渋谷駅等)乗り換え時間は多めに見ておきたい路線です。
混雑度 第8位:JR東海道線 川崎 ⇒ 品川間
混雑時間帯: 7:39~8:39
混雑率: 182%
東海道線上り満員電車で大変そうですね
— かも (@kamo9326) 2016年11月22日
東海道線!
次の駅なのに20分閉じ込められてるw
品川手前の人だったら満員でかわいそうだ…— くまジェーン (@kkkkuuuummmmaaa) 2016年11月22日
神奈川方面から都心へ通勤される方が多く利用する東海道線。
東海道線の特徴は1区間が長いことです。
川崎~品川間は8分程度あります。
他の混雑路線の区間はだいたい3分~5分程度。
満員電車で身動きが取れないなかの8分は、精神的苦痛が大きいかもしれません。
体調が悪くなってしまったとしても、途中下車ができないので、我慢するしかありません……。
ただ、停車駅が少ない分、品川到着も一番速い路線です。
JR京浜東北線だと川崎~品川間は14分かかります。これが8分で行ける東海道線は、忙しい社会人には魅力的。
速さを選ぶか、混雑度を選ぶか……悩ましい選択ですね。
混雑度 第8位:JR京浜東北線 大井町 ⇒ 品川間
混雑時間帯: 7:37~8:37
混雑率: 182%
京浜東北線、朝は当然ラッシュで大井町でピークを迎える!( *・ω・)ノ
パンもこうなる!(;・ω・)
もはやパンも命がけだ!
(´・ω・`) pic.twitter.com/HRQR4pRPhM— あんくる横浜@究極の自己満カメコ (@uncle_yokohama) 2016年9月5日
朝ラッシュの京浜東北線は大井町から浜松町まで激混み。浜松町でどどっておりてく。東京の中心のそんな中で不思議なことに、新入社員らしき若者をあまり見かけない…これってめいろまさんが言ってる「中高年の雇用を守るために若者の採用が減ってる」日本型の終身雇用システムを表してるような…
— akkin…7/10 投票に行こう! (@beautyaki) 2016年5月2日
大井町駅は、JR京浜東北線、東急大井町線、東京臨海高速鉄道りんかい線が通っています。
品川・東京方面に向かう方は京浜東北線を利用するため混雑度も高くなっているのでしょう。
混雑度 第10位:JR総武線(快速)新小岩 ⇒ 錦糸町間
混雑時間帯: 7:34~8:34
混雑率: 180%
久々に総武線快速に乗ったけど、錦糸町までのラッシュがえげつなかった(´・ω・`)
— 海老名 (@ebi_shrimp_na) 2015年10月13日
JRの駅の方に行って鬼混みの総武線快速に乗ったけど、ドア際じゃなかったら気分悪くなって死んでた。
転職してフレックスではなくなり、朝ピークの一地獄ラッシュの総武線に耐えられなくて。3ヵ月で京成に鞍替えしたくらいで。— RINRIN (@RedFlatFrog) 2018年2月5日
千葉方面から都心へ通勤される方が多く利用する総武線。
錦糸町駅では半蔵門線に乗り換えができます。
10位で混雑率180%……。東京はどこも混んでいますね……。
ランキング外の主要路線の混雑率
ランキングには入っていなかったけど、自分が乗る路線(乗っている路線)の混雑率が気になる方はこちら。
JR線
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
東海道 | 川崎→品川 | 7:39~8:39 | 182 |
横須賀 | 武蔵小杉→西大井 | 7:26~8:26 | 193 |
山手外回り | 上野→御徒町 | 7:41~8:41 | 163 |
山手内回り | 新大久保→新宿 | 7:43~8:43 | 167 |
中央 快速 | 中野→新宿 | 7:55~8:55 | 188 |
中央 緩行 | 代々木→千駄ヶ谷 | 8:01~9:01 | 93 |
総武 快速 | 新小岩→錦糸町 | 7:34~8:34 | 180 |
総武 緩行 | 錦糸町→両国 | 7:34~8:34 | 199 |
京浜東北 | 川口→赤羽 | 6:57~7:57 | 177 |
京浜東北 | 大井町→品川 | 7:37~8:37 | 182 |
埼京 | 板橋→池袋 | 7:50~8:50 | 183 |
京葉 | 葛西臨海公園→新木場 | 7:29~8:29 | 171 |
東京メトロ
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
日比谷 | 三ノ輪→入谷 | 7:50~8:50 | 153 |
銀座 | 赤坂見附→溜池山王 | 8:00~9:00 | 158 |
丸の内 | 新大塚→茗荷谷 | 8:00~9:00 | 160 |
東西 | 木場→門前仲町 | 7:50~8:50 | 199 |
有楽町 | 東池袋→護国寺 | 7:45~8:45 | 161 |
千代田 | 町屋→西日暮里 | 7:45~8:45 | 178 |
半蔵門 | 渋谷→表参道 | 8:00~9:00 | 171 |
都営地下鉄
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
浅草 | 本所吾妻橋→浅草 | 7:40~8:40 | 120 |
三田 | 西巣鴨→巣鴨 | 7:40~8:40 | 157 |
新宿 | 西大島→住吉 | 7:40~8:40 | 151 |
京王線
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
京王 | 下高井戸→明大前 | 7:40~8:40 | 165 |
井の頭 | 池ノ上→駒場東大前 | 7:45~8:45 | 144 |
小田急線
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
小田原 | 世田谷代田→下北沢 | 7:48~8:48 | 191 |
京成線
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
押上 | 京成曳舟→押上 | 7:40~8:40 | 152 |
本線 | 大神宮下→京成船橋 | 7:20~8:20 | 132 |
京急線
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
本線 | 戸部→横浜 | 7:30~8:30 | 145 |
西武線
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
新宿 | 下落合→高田馬場 | 7:30~8:30 | 156 |
池袋 | 椎名町→池袋 | 7:30~8:30 | 159 |
東武線
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
伊勢崎 | 小菅→北千住 | 7:30~8:30 | 150 |
東上 | 北池袋→池袋 | 7:30~8:30 | 159 |
通勤ラッシュを避けるための対策|時差通勤
朝の通勤ラッシュの混雑緩和なるか「時差Biz」スタートhttps://t.co/dbL811ylz0#ホウドウキョク #通勤ラッシュ #時差Biz #首都圏 pic.twitter.com/upG01vA0bD
— ホウドウキョク (@houdoukyoku) 2017年7月11日
通勤ラッシュを解消すべく東京都では「時差Biz」という、通勤ラッシュ避けるために通勤時間をずらす働き方改革のひとつを実施しました。2017年7月からスタートしたばかりなので、まだ効果はわからないのですが、新宿駅では飲料が無料で配られたり、早起きして通勤するメリットを少しずつ提供しているようです。
個人的な穴場路線をご紹介
都内いろんな場所に住んできましたが、はっきり言って、東京はどこも混んでいます。本当に通勤ラッシュが嫌なら、会社へ自転車もしくは徒歩で通える近くに引越すことをおすすめします。
この前提条件を踏まえて、それでも、比較的混雑せず住みやすい町としては下記の路線がおすすめです。
都営浅草線
品川、日本橋、浅草方面に走っている都営浅草線。
1本乗り換えれば、比較的どこにでも出やすい便利な路線ですが、通勤ラッシュはまだましなようです。
都営浅草線、通勤ラッシュとほぼ無縁で朝から電車内でアニメ見れるし一生浅草線沿線から離れたくない
— おぐ????しょうちゃん (@syo0x0chan) 2017年5月17日
新入社員多くて電車やばいことになるよ!って言われてビビって30分前くらいにつくルートで30分ぎゅうぎゅう通勤ラッシュを覚悟してたけど、まさかの都営浅草線すっごい空いてる。三田の次の駅ですぐ座れたよ!笑 さー新入式!
— またす(あいき) (@matasuaiki) 2016年3月31日
都営線で比較をしてみても、浅草線は混雑度120%。
混雑度1位のJR総武線(緩行線)は199%なので、浅草線の混雑度はカワイイものです(笑)
都営地下鉄
路線 | 区間 | 時間 | 混雑率 |
---|---|---|---|
浅草 | 本所吾妻橋→浅草 | 7:40~8:40 | 120 |
三田 | 西巣鴨→巣鴨 | 7:40~8:40 | 157 |
新宿 | 西大島→住吉 | 7:40~8:40 | 151 |
東急線のようなキラキラ感はありませんが、便利な場所を通っていて、お家賃も比較的抑えめ。
馬込や西馬込などは坂が多いエリアもあるので、実際に町を歩いてみて、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
おすすめの賃貸物件の探し方
気になる路線が絞れたら、沿線やエリアで物件情報を調べてみましょう。
家賃相場や築年数、お部屋の広さや設備を見ながら比較検討するのがおすすめ。
賃貸情報サイト比較!不動産のプロおすすめサイトは?キャッシュバック活用法も紹介の記事でご紹介したキャンペーンも上手に活用しながら、新居を探してみてくださいね。
まとめ
満員電車の通勤は、毎日のことなので大変です……。
いくら郊外の方が価格が下がると言っても、体に負担をかけ、通勤時間がたくさんかかるために自由な時間がなくなってしまうのは考えもの。
満員電車が苦手な方は、通勤ラッシュがどの程度なのか確認しておきたいですね。
また、どうしても混雑する路線を使わなければならない場合は、朝のラッシュ時間帯を外して通勤するというオフピーク通勤がオススメ。
人混みで無駄なエネルギーを使うこともなければ、朝早く起きることで一日を有効活用できます。
新生活で新居を探す方は、通勤・通学で使う電車の混雑度も事前に確認すると、新生活がより楽しいものになるかもしれません。
通勤ラッシュが苦手な方は、ぜひ、混雑度をチェックしてみてくださいね。
引越しや一人暮らしに役立つ記事
慣れないひとり暮らしはわからないことばかり。
他の記事も参考に慣れば嬉しいです。