家の借り方

一人暮らしの引越し手続き|ガス手続きと使用方法まとめ

<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます

引越し準備中Aちゃん
引越しって、やることがいっぱい!

一人暮らしの引越しは準備や手続きがたくさん。慣れていないと大変ですよね……。

新生活の準備もしなきゃいけないのに~!!!

と、私は、いつもギリギリに準備をしてたくさん失敗をしてきました。

そんな私を反面教師にしていただくべく、面倒臭い引越し手続きの1つ「ガスの手続き」についてまとめました。

まつだ
ガスだけは早めに手続きをしないと、入居日にお湯が使えないんですよ
  • ガスの手続きってどうしたらいいの?
  • 入居日当日にやることは?
  • いつ準備を始めればいいの?

以上について、ご紹介します。



都市ガスとプロパンガスで手続きは異なる!ガス会社を確認すべし

プロパンガスは預り金が必要になることも

ガスの手続きをするには、ガス会社を確認しましょう。

まつだ
ガス会社は、賃貸借契約書などの契約書類で確認できます

東京の場合、ガス会社は大きく2種類あります。

  • 東京ガス(都市ガス)
  • プロパンガス(LPガス)

東京ガスは都市ガスと呼ばれるガスで、プロパンガスよりもガス料金も一般的に安いと言われているガスです。

プロパンガスは、写真のようなガスボンベが設置されている物件で使われているガスのこと。ガス会社によって料金設定が異なり、都市ガスよりもガス料金は高い設定となっていることが多いです。

東京ガス(都市ガス)は、開栓立会い時にお金はいりませんが、プロパンガス(LPガス)は預かり金が必要になることが多いです。

私が今まで見てきた預り金の相場は、1万円。

ガス開栓立会時に1万円を預けて、退去するときに戻ってきます。
ガス料金の滞納など何か問題があった場合は、預り金から相殺されることもあります。何も問題がなかったら退去時に返ってくるお金なので、ご心配なく。

東京ガスは「13A」のガス機器を準備すべし

ガスにも種類があり、適応するガス機器でないと利用することができます。

東京ガスでは、現在、13Aのガスを提供しています。

  • 13A
  • 12A・13A両用

と、書かれているガス機器を準備しておきましょう。

まつだ
ガス機器の適応ガスは、ガス機器についているステッカーを確認しましょう

引用:東京ガス公式サイトより

もし、異なるガス機器を購入してしまった場合は、機器の調整作業が必要になります。

部品によっては調整ができない場合や、1ヶ月程度時間がかかることも。詳細は、東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィットへお問合せをしてみましょう。


東京ガスライフバル・エネスタ・エネフィットの
最寄り店を確認する

ガスの利用手続き方法

ガスの利用申込み、開栓手続きはガス会社によって異なります。一般的な流れをご紹介します。

開栓手続き日時を予約する

ガスの開栓手続き日時は、インターネットや電話で申込みが可能です。

まつだ
LINEでも予約できるようです


東京ガス公式サイトで
開栓手続きの申込方法を確認する

訪問予約は、土日祝日も予約可能で、下記の時間から選ぶことができます。

  • 9:00~12:00
  • 13:00~15:00
  • 15:00~17:00
  • 17:00~19:00(月曜~土曜のみ)

自分もしくは代理人が立会いできる日時を選びましょう。

すでに、今も一人暮らしをしている方は、今のお部屋のガス利用停止手続きもあわせて行いましょう。

予約の際は、下記の情報も必要になります。あらかじめ、契約書などで確認しておくとスムーズに手続きを進められます。

  • 郵便番号
  • 住所(新築物件かどうか?も)
  • ガス契約者名
  • 連絡先
  • ガス開栓手続きの立会人
  • 備え付け・持ち運びできるガス機器の有無
まつだ
ネットなら、1~2分で完了します!

東京ガスを利用する方は、「東京ガスのでんき」で、お得に

「電力自由化」という言葉を聞いたことはありますか?

電力自由化とは、今まで選ぶことができなかった電力会社を消費者が自由に選べるようになった制度です。東京ガスを利用する方は、引越すタイミングで、電気の契約を「東京ガス」に切替えることもおすすめです。


「東京ガスのでんき」公式サイトで
詳細を確認する

東京ガスとセットでお得になり、Google Homeがあたるキャンペーンも行われています。

まつだ
キャンペーンは、3月31日まで!

東京ガスの電気やガスを利用すると、利用料に応じてガスパッチョポイントが貯まります。

ガスパッチョポイントは、Tポイントや楽天ポイント、Pontaポイント、nanacoポイント、waonポイントと交換可能。毎月の電気やガス代の支払いで、コツコツポイントが貯まるので、貯まったポイントで、さまざまなサービスをお得に利用でき、さらにお得になります。

立会いのもと開栓手続きを実施

ガスを利用するにはガス栓を開けていただく作業が必要です。
この作業は、入居者の立ち会いが必要。入居者1名と、ガス会社の担当者で手続きを行います。

まつだ
入居者は、ガス会社の作業を見守るだけです

立会日当日は、特に、何もやることはありません(笑)

ガス会社の担当の方の作業を見守りましょう。所要時間は15分~30分程度。

引越しシーズンで予約が立て込んでいるときは、多少時間が前後する場合もあるので、時間に余裕を持って予約を入れておくと安心です。

ガスの手続きはいつまでにやる?入居日3日前までに連絡を

ガスの開栓手続き予約は、入居日の3日前までに行うのがおすすめ。

3日前を切ってしまうと、希望日時に開栓手続きを行うことができない可能性が高くなります。

直前の予約になってしまった場合は、電話で問合せをしてみましょう。

    電話:0570-002211(ナビダイヤル)
  • 月曜日〜土曜日  9:00~19:00
  • 日曜日・祝日   9:00~17:00

休日など、電話が繋がりにくいことも多いので、インターネットでできるだけ早く手続きを済ませておくのがおすすめです。

ガスの使い方


ガス開栓手続きの際に、ガス会社の担当の方がすべて必要なことをやってくれます。

ガス栓の元栓が開けてくれているか、確認しておきましょう。

ガス栓が開いている状態であれば、ガス器具の設定が完了すれば(ガスコンロの設置が必要な場合)、すぐガスを使うことができます。

まつだ
ガス開栓の立会日時のときに、利用するガスコンロやガス使用機器を準備しておきましょう

使いたいガス機器は、ガス会社の方が開栓手続きをしに来るまでに準備しておくのがおすすめ。
担当の方の立会日までに準備しておけば、立会手続き時に、問題なく使用できるか一緒に確認していただくことができます。

ガス料金の支払い方法

クレジットカードや口座引落し、コンビニ振込など

  • 口座振替
  • クレジットカード払い
  • 払込書でコンビニ払い

口座振替は、54円割引になります。

また、クレジットカード払いだと、クレジットカードのポイントも貯まるので、おすすめ。どうせ支払うものなので、おトクに払えたら嬉しいですよね。

ガス手続きで気になること Q and A

土日祝日でも作業予約はできるの?

大丈夫です。

ただ、土日祝日は予約が混み合うときもあるので、希望する方はできるだけ早く予約手続きを済ませましょう。

入居日当日に予定あり! 代理人が立会うことはできる?

ガスの開栓作業の際は、立会いが必要です。
基本的には、申込者本人が立会うのですが、どうしても予定があり、立会う事ができない場合は、代理人でも可能です。

  • 両親
  • 兄弟姉妹
  • 大家・管理会社等

作業予約日を変更したい!

開栓手続き、ガス利用停止手続きの作業予約は変更も可能です。
ただ、春のお引越しシーズンなど、他の方の予約もたくさん入っているときは、希望日時に変更できない可能性もあります。

予約日時を変更したい場合は、できるだけ早めにカスタマーステーションに連絡して相談してみましょう。

出張や合宿で長期間外出する ガスを使わないときにやることは?

ガスの利用休止の手続きをすれば、ガス料金がかかりません。
ガスは利用していなくても基本料金などが発生するため、自宅を長期不在にすることが確定しているときは、利用休止手続きを行いましょう。

  • 休止日
  • 再開日
  • (予定でOK)

を、カスタマーステーションに連絡しましょう。

一人暮らしのガス料金は平均いくら?

ガス料金は一人暮らしの場合、2,000円~5,000円程度が一般的。

東京ガスかプロパンガスかによって、料金は大きく異るので、プロパンガスは比較的高額になりがちです。

また、冬はシャワーの時間が伸びたり、湯船にお湯をためる日が増えるため、料金が高くなる傾向があります。

引越すときは、毎月の生活費のイメージが湧きにくいかもしれないので、参考にしていただけたらと思います。

ガス料金の支払いを忘れてた!滞納したら何日で止まる?

ガス料金の支払いをうっかり忘れてしまった場合、何日滞納すると、ガスの供給が止まってしまうのでしょうか?

まつだ
何日で止まるかは公表されていません

「ガス供給停止のお知らせ」というご案内がポストに届くので、必ず、確認しておきましょう。

しかしながら、ガス料金に限らず、使用料の延滞は今後の信用にも影響します。
必ず、期限内に支払えるよう、毎月の家計管理をがんばりましょう。

まとめ

一人暮らしの引越しは、準備や手続きに時間が取られます。

特に、3月・4月などの引越しシーズンは、引越しする方が増えて予約も取りにくくなります。できるだけ、早く準備を進められたら良いですね。

まつだ
頭ではわかっているが、腰が重い……

これから、お引越し手続きを進める方の参考になれば嬉しいです。

一人暮らしの家具・家電のおすすめと、お得な買い方のコツ

2016.03.15

一人暮らしは東京で!地方から東京の引越し費用はいくら?節約方法も紹介

2015.07.14