家の借り方

宅配ボックスが犯罪(特殊詐欺)に使われているみたいです

<景品表示法に基づく表記>このサイトには記事に関連する広告・PRが表示されます

まつだ
いやーーーな、お知らせが届きました

宅配ボックス

宅配ボックスが犯罪に使われているようです

警視庁の犯罪抑止対策本部から不動産協会会員向けに配られたお知らせによると、宅配ボックスが犯罪ツールとして使われているとのこと。

特殊詐欺被害で、「空き室」を送付先の住所に指定し、「宅配ボックス」に被害金品を送付させる事案が発生しています。

犯行手口

犯人は、賃貸集合住宅の空き室情報を調べ、被害金品の送付先に空き室を指定。宅配業者が郵便ボックスに不在伝票を入れるところを確認したあと、不在伝票を取り出し、暗証番号等を入力して宅配ボックスから被害金品を持ち去ります。

まつだ
よく考えるなぁ……

宅配ボックスの仕組みをうまく利用した犯罪手口だと思いました。なぜ、宅配ボックスが詐欺犯罪のツールとして使われてしまうのでしょうか?



宅配ボックスの仕組み

賃貸マンションに多く設置されている宅配ボックス。忙しい社会人の方には人気の設備です。

宅配ボックスを利用すると、留守でも宅急便を受け取ることができ、宅配業者の方と顔を合わせる必要もなく楽ちんです(笑)

宅配ボックスは大きく2種類あります。遠隔操作が可能なオンライン式のものと、オフライン式のもの。オンライン式のものは「(宅配ボックスの)鍵が開かない」などの緊急時も管理センターと繋がっているため、スムーズに荷物を受け取ることができます。ただ、やはりコストはその分かかるので、賃料設定が高めのマンションに導入されていることが多いようです。

 

オンライン宅配ボックス

タワマン宅配ボックス

★ 荷物の受取り方 ★

1) 宅配業者の配達員の方が荷物を宅配ボックスにお届けする

2) 居住者にメール等で通知が届く

3) 居住者だけが持っている操作キーを用いて宅配ボックスを開錠

※ 宅配ボックスの機種によって受け取り方が異なる場合ございます。

 

まつだ
不在伝票に記載される暗証番号は不要です

 

通信センターと24時間繋がっているので緊急時も安心。オフライン宅配ボックスでは、配達員の方が暗証番号の誤記入した場合など、鍵が開かないトラブルがあります。

そんなときも、緊急時のコールセンターに連絡をすると状況を確認し、遠隔操作で宅配ボックスを開錠してくれます。

 

まつだ
安心!

 

その分、運営コストがかかるので賃料価格は高めのところが多いようです。

個人的印象では、分譲タイプのマンションでオンライン式の宅配ボックスを取り入れている物件が多い気がします。

 

 

それでは、賃貸マンションでよく遭遇するオフラインの宅配ボックスはどのようなものなのでしょうか?

 

オフライン宅配ボックス

宅配ボックス

 

その名のとおり、遠隔操作やコールセンターとの連動がない宅配ボックスです。

荷物の受取り方は、下記のような流れ。

 

★ 荷物の受取り方 ★

1) 宅配業者の配達員の方が荷物を宅配ボックスにお届けする

2) ポストに不在票が配達

3) 不在票に記載の暗証番号を入力し、宅配ボックスを開錠

※ 宅配ボックスの機種によって受け取り方が異なる場合ございます。

 

宅配ボックスは入居者の方と共有していて、お部屋ごとに使えるボックスの場所が決まっている訳ではありません。

このため、不在票を確認しないとどの番号に自分の荷物が入っているのか?宅配ボックスを開けるための暗証番号はわかりません。

オンライン式の宅配ボックスと比べると運営コストが安価のため、一般的に多く流通しているタイプ。この宅配ボックスもあればとても便利ですが、最近は、宅配ボックスを狙った犯罪被害も出ているようです。

 

どのように宅配ボックスは悪用されるのでしょうか?

  

宅配ボックスの悪用例

宅配ボックスを使った犯罪手口では、下記のようなケースがあります。

頭の片隅に入れておき、何か異変に気付いたときはすぐに管理会社に連絡を取り、発送元の配達状況確認をとるようにしましょう。

fuzaihyou

  

ポストの不在票を盗み、宅配ボックスの荷物をとる

宅配ボックスの荷物受取り手順に記載のように、ポストに不在票が入れられます。そこに、宅配ボックスの開錠情報がすべて入っているので、この不在票さえ手に入れば、誰でも簡単に宅配ボックスを開錠することができます。

宅配ボックスの設置場所はマンションごと異なります。オートロックが設置されていてもオートロック外のエントランス(奥とか)に宅配ボックスが設置されている場合もあります。となると、オートロックで外部の侵入を防いでも、宅配ボックスの荷物は部外者に狙われてしまうリスクがあります。

 ポスト

 

 

宅配業者によっては宅配ボックスにお届けしないことも

上記のように宅配業者としては、お荷物を届けているのに、第三者がポストから不在票を抜き取り悪用し、発注者(=入居者)が商品を受け取れない、という事態が発生しています。

宅配業者としては滞りなく任務を完了しているのに、「荷物が届かない」というクレームはとても困ります。

そこで、荷物の紛失リスクがある宅配ボックスは使わない、と、社内規定がある業者もいらっしゃるようです。

 

このような宅配業者の場合は、不在時には荷物が持ち帰られてしまうため、せっかく宅配ボックスがあっても無意味。

オンライン式の宅配ボックスの場合は、各個人がカードキーを持っていたり、本人のメールアドレスに通知が届くため、このような心配はありません。

お仕事が忙しく、「絶対宅配ボックスが欲しい!」という方は、オンライン式の宅配ボックス物件を選ぶとよいでしょう。

  

宅配ボックスを悪用されないために

便利な宅配ボックスですが、悪用されないためにはどのようなことに気を付けたら良いのでしょうか?

ポストは、鍵をかけること

ポスト

ポストに不在票が入るので、必ず、ポストは施錠しておきましょう。

まつだ
ダイアル式だと、開錠方法を忘れてしまうから、施錠したくない気持ちもわかります

郵便物は個人情報が含まれており、女性の一人暮らしは特に気を付けたいもの。面倒でも、必ずポストに施錠する癖をつけておきましょう。

不要なチラシはこまめに処分する

post_chirashi

一人暮らしだと、郵便物がたくさん届くこともないので、ポストは見たり見なかったり……。「あれ、前回ポストあけたのいつだっけ?」と、長期間そのまま放置してしまうことも少なくありません。

ポストは郵便物以外にもポスティングされたチラシや案内なども投函されます。放っておくとあっという間に、チラシの山になってしまうことも。

まつだ
チラシがたまったポストは手を入れるだけで簡単に中の郵便物に手が届きます

ポストに鍵をかけていても、中の郵便物が盗まれてしまっては意味がありません。チラシを貯めずポストの中をキレイに保てれば、手を入れても郵便物に届くことはないのでご安心ください。

 
 
 

小さな心がけで、気持ち悪い犯罪の芽をつむことができます。

ポストの管理をしながら、宅配ボックスの便利さを活用していけたら良いですね!

今日も、ありがとうございました。

携帯とネットの通信費を5000円に抑える方法|固定費を節約してラクラク貯金

2017.11.13